2013年4月22日月曜日

ソフトボール練習日決定しました。

ソフトボールの練習日が決まりました。
土曜日の夜、都合のつく方はご参加ください。見学のみもOKです。
5月11日(土)PM7:00~PM9:00(相原中央公園グラウンド)
6月 1日(土)PM7:00~PM9:00(相原中央公園グラウンド)

2013年4月21日日曜日

ぱおばーすでぃ4当日写真

朝から雨でしたが、昼には雨が上がりました。
カレー&ナン、フランクフルト、ペットボトルお茶、ホットコーヒー、ココアの販売をしました。
今年は昨年より出店が増え、たこ焼き・くじ引き・わたがし・クッキーなどのお店も出ていました。
お手伝いいただいたみなさんご協力ありがとうございました。




2013年4月20日土曜日

ぱおばーすでぃ4(よん)について

ぱおばーすでぃ4 (4月20日(日)13:00~16:30開催)は「子どもセンターぱお」ができて丸4年のお祝いイベントです。当日はゲームコーナーや工作コーナー、模擬店などが出店します。どなたでも参加できますので皆さんいらしてください。

相原たけの子学童保育クラブ保護者会では、ナン付きカレー・フランクフルト・飲み物のお店を出します。朝10時からぱお駐車場で準備を始めます。お手伝いの出席を連絡いただいてない方でもご都合がつきましたら、短時間でもいいのでご参加ください。途中からでもOKです。

2013年4月6日土曜日

2013年の予定

2013年度の予定

4月の予定
4月 6日(土)入会式10時~・保護者総会11時~(たけの子学童にて)
*新旧役員懇親会およびおやじの会「春」は悪天候が予想されるため延期となりました。日時は未定です。
 
4月14日(日)父母会連絡協議会の総会(担当役員、まちだ中央公民館学習室1・2、10:00~12:00)
4月21日(日)ぱおばーすでい4(ぱおにて13:00~16:30)
保護者会はカレー・ナン・フランクフルト・飲み物の模擬店出店10:00~準備の予定

5月の予定
5月11日(土)役員会(たけの子学童10:00~12:00)
5月12日(日)父母連絡協議会(担当役員、町田市民フォーラム和室10:00~12:00)

6月の予定
6月9日(日)父母連絡協議会(担当役員、まちだ中央公民館学習室10:00~12:00)

8月の予定
8月24日(土)~8月25日(日)サマーキャンプ(このまさわキャンプ場にて1泊2日)

9月の予定
9月 8日(日)ソフトボール大会(相原中央グラウンド、9:00~17:00、その後祝勝会?)

10月か11月頃 たけの子まつり(たけの子学童およびぱお)

12月の予定
12月23日(月祝)クリスマス会(ぱお)

2013年4月3日水曜日

退職された先生へのメッセージ色紙、学童にあります。

退職された先生へ渡す色紙を、学童に置かせていただきました。卒会した子供たち・保護者の皆さんもメッセージを送りたい方は、学童にお立ち寄りください。現役の児童やOBOGの何人かがもう書いていました。

2013年4月2日火曜日

指導員さんからの保育報告(2012年度1年分)

別ページに掲載してある内容ですが、1年間の学童の様子が垣間見れると思いますので再度掲載いたします。(上から新しい順になっています。)

役員会時に指導員さんからいただいた保育報告の概要です。個人名等は削除しております。
(誤字脱字はご容赦ください。保護者会田中稔)

平成25年3月17日(日)
保育報告・連絡事項はありません。(前日の保護者懇談会で保育状況等伺いました。)

平成25年2月23日(土)
≪保育報告≫
◎1/22(火)避難訓練(地震)を事前予告なしで行いました。急にサイレンが鳴って驚いた子もいましたが、スムーズに非難することができ、今までの訓練の成果を感じました。

◎1/30(水)一月生まれの誕生会として中央公園で、2/22(金)二月生まれの誕生会として室内で、それぞれ全員でゲームを行いました。なかなかおしゃべりがやまなかったり、ルールを守らない子がいたりと、うまく信仰できないこともありましたが、どうすればよいかをみんなで考えながら進めました。

◎1/30にぱおのチャレンジ・ザ・こまが終了し、学童の子もいましたが、それぞれのこだわりや個性が現れた作品ができました。

◎2/8(金)チョコ作りを行いました。型に流したチョコに自由にトッピングをし、おやつに食べたり持ち帰ったりしました。お迎えの時にお家の方へのプレゼントとして渡している子もいて微笑ましい様子も見られました。

◎2/20(水)ぱおの事業で3D工作があり、学童からも当日出席していた子の約半数が参加するほどの人気でした。東急ハンズスタッフの方に指導いただいて作った作品を嬉しそうに持ち帰りました。

≪連絡事項≫
◎1月下旬あたりからインフルエンザが流行し始め、学童でも何人かが感染しました。今は少し落ち着いてきていますが、油断せずに対処していきたいと思います。お家での予防や体調管理もお願いします。

◎すでにおたより等でお知らせしているとおり、4月から特別保育制度が変わります。利用に関してご質問やご相談があれば遠慮なくどうぞ。

平成25年1月19日(土)
≪保育報告≫
◎1月7日(月)、冬休みの最後の日、ゆくのき学園にある大戸のびっ子学童保育クラブに遊びに行きました。しっぽとりのゲームをした後、武蔵岡中の校庭やのびっ子の遊具で遊び、午後は大戸小の芝生の校庭で、手作り凧をあげました。往復でかなりの距離歩きましたが帰ってからもCUBで走り回るなど、子どもたちのパワーには驚かされます。

◎3学期になり新しい班に変わりました。班のポスター描きも手馴れて、とても上手です。2年生の班長もいて、これからが楽しみです。

◎ぱおの「チャレンジ・ザ・こま」がはじまりました。こままわしは学童の子ども達も大好きで、上位目指して頑張っています。(1月30日まで)

◎今年度の思い出を残すため、今年も文集を作成中です。行事での思い出や友人たちのこと、考えながら書いています。お別れ会で子供たちにプレゼントする予定です。

≪連絡事項≫
◎3月16日のお別れ会は13時~16時の予定です。

◎3月22日には、麻溝公園への遠足を予定しています。



平成24年12月22日(土)
≪保育報告≫
◎11月28日(水)、ぱお総合防災訓練に参加しました。消防署の方に来てもらい、
大規模な地震とそれに伴う火災を想定し、中央公園に避難しました。公園まで非
難するのは今までになかったことなので反省すべき点もありましたが、消防署の
方から学童の子達はよくできているとお褒めの言葉をいただきました。

◎12月11日(火)安全指導を行いました。防犯ブザーの鳴らし方や「いかのおす
し」について確認したり、遊びの中での危険な場面について話しました。その日
は降所時にブザーが鳴るかどうかを確認し、鳴らなかった子にはお手紙を渡して
います。ご家庭でも日ごろから確認いただくようお願いします。

◎ぱおの「チャレンジ・ザ・けん玉」は先月で終了しましたが、一年生は学校でけん
玉をやっているらしく、毎日何人もが練習し、技を磨いています。また、早くも次の
「チャレンジ・ザ・こま」に向けて練習している子もいます。

◎12月13日(木)の「ゼルビアの選手とフットサルをしよう!!」は対象が3年生以上
だったため学童からの参加は3名のみでしたが、みな興味深そうに見ていました。
特に2年生男子はほとんどずっとCUBにいて、特別に時間を延長してのゲームに
参加させてもらっていました。

◎12月19日(水)、1月生まれの誕生会でデコレーションを行いました。材料の分
け方や使い方の中にも成長を感じられました。

◎職員の間で、注意や禁止などの話ばかりでなく、よかったこともみんなに発表し
ていけるついいとの話があがり、帰りの会などでその日にあった自主的な掃除など
をなるべく話すようにしています。それ以来みな積極的にいいことを行うようになり、
嬉しい限りです。

≪連絡事項≫
◎来年度入会申請の書類を配布しました。申請し忘れのないようご注意ください。
また、ご連絡いただければ、弟妹やお知り合いの分もお渡しできますのでお知らせ
ください。【申請はご継続入会希望の方も毎年必要です。】



平成24年11月18日(日)
★たけの子まつりに多大なるご協力をいただき、本当にありがとうございました。
 実施報告を作成しましたのでご確認ください。また、役員会でのご意見も、次年
度に活かせるよう、お知らせいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

≪保育報告≫
◎10月31日の誕生日会では「新聞紙で変身コンテスト」、11月16日の誕生会では
「お店屋さんごっこ」を行いました。下校時間の関係で、限られた時間ではあった
ものの、どちらも人気の企画で、大いに盛り上がりました。

◎今月は衛生管理強化月間とし、手洗い指導、ハンカチチェックなどを行ってい
ます。先日は、手洗いチェッカーを使用し、普段の手洗いで洗い残しがどれだけ
あるかを確認、歌に合わせて上手に洗う方法を練習しました。

◎ぱおのけん玉大会「チャレンジ・ザ・けん玉」に、学童の子どもたちも参加して
います。1年生もけん玉に興味をもって、挑戦しています。もう少し参加者が増え
るよう、声かけしていきます。

◎11月28日(水)、ぱお総合防災訓練に参加します。消防署の方にもきてもらい、
大規模な地震とそれに伴う火災を想定し、避難訓練を行います。時間は15時~
15時30分の予定です。

≪連絡事項≫
◎12月1日より、来年度入会申請の書類を配布します。在籍する1・2・4粘性に
は、学童で一律に配布します。ご連絡いただければ、弟妹やお知り合いの分も
お渡しできますので、指導員までお知らせください。【申請は継続入会希望の方
も毎年必要です。】



平成24年10月20日(土)
≪保育報告≫
◎9月24日に9月生まれの子お誕生会でおだんご作りを行いました。
 1年生のみ4時間授業だったので、先に「混ぜる、こねる、丸める」までの作業をやり、
 2・3年生はかえってきた子から丸めることだけやりました。大きさがバラバラだったり
 くっついてしまったりで食べづらくなりましたが、みなおいしそうに食べていました。

◎お手玉検定を9月18日~10月4日の間行いました。
 参加した33名全員に参加賞として紙飛行機を、参加者上位4名に賞状をあげました。
 できなくてすぐにあきらめてしまう子もいましたが、毎日10名ほどでがんばって練習し、
 検定終了後もお手玉で遊ぶ子が増えました。

◎10月1日・2日が一日保育で、台風の接近が心配されていましたが、実際には特に影響
 はありませんでした。いつもより少ない人数でしたが、変わらず過ごしました。

◎10月3日の夕方に地域一帯で停電があり、ぱおも停電しました。今回の経験をもとに、
 センター、学童とも緊急時の対応の見直しをしています。
 停電時には電話も使えなくなりますので、学童との連絡が取れない可能性もあります。

◎10月10日に、2階から不審者が侵入したとの想定でカブに避難する訓練を行いました。
 職員にも初めて参加する者が多く、反省点がいろいろ出たので、今後も訓練していきた
 いと思います。
 また、不審者情報などでお迎えをお願いすることもあるかと思います。お家の方がお迎え
 に来られない場合でも、学童のお友達や近隣の方にお迎えを頼めるようにしておいてくだ
 さい。

◎ほぼ毎日たけの子まつりの準備を進め、だいぶ完成してきています。ゲームコーナーの
 準備は班ごとに勧め、手が空いた子には景品作りやレクリエーションの準備をしてもらっ
 ています。室内に表を貼って進み具合がみんなに分かるようにしています。日にちが迫っ
 てきたことや、完成した形が見えるようになってきたことで、子どもたちの意欲も高まって
 います。

≪連絡事項≫
◎サマーキャンプの写真が入ったDVDを貸し出しています。
 学童入口にありますので、ぜひご利用ください。
 



平成24年9月16日(日)
≪保育報告≫
◎夏休み中は天候にも恵まれ、すべての行事は予定どおり行うことができました。

◎ゆめ工房交流会では、木のキーホルダー作りを体験。職員の方や利用者の方に
手伝ってもらいながら完成させました。その後、マジックサークルの学生さん5名が、
マジックを披露してくれました。子供たちは夢中になってみていました。

◎9月4日に災害伝言ダイヤルを使用した、情報伝達訓練を行いました。その後アン
ケートをとりましたが、残念ながら録音を再生された方が少なく、今後はもう少し早め
にお知らせするなど、周知方法の改善をしていきたいと思います。

◎9月10日~14日まで、職場体験で中学校2年生が4名学童に入り、一緒に遊んでく
れました。

◎2学期に入り、新しい班編成になりました。立候補してくれた班長・副班長で、さっそ
くたけの子まつりのゲームコーナーについて、アイデアを出し合いました。これからは
役割分担をして、本格的に準備を勧めていきます。

≪連絡事項≫
◎夏休みが終わり、退会・入会される方が数名いました。
次のお便りでお知らせいたします。

≪備考≫
◎サマーキャンプでは、たくさんの貴重な体験をすることができました。また来年も行
きたいと、口々に話している子供達です。お父さん方、本当にお疲れ様でした。



平成24年8月4日(土)役員会にて
夏休み中の注意事項や子供たちの様子を報告いただきました。



平成24年7月22日(日)役員会にて
≪保育報告≫
◎7月17日(火)15時過ぎ、1年女児2名が登所してすぐに、途中不審な人物にあった
とのことを知らせてくれました。詳しく聞くと、北門を出て学童に向かっていたところ、
「カッターの刃を出してカチカチさせているおじさんが、後ろにいた。」「怖かったから
2人で走ったら、すぐ道を曲がっていってしまった。」とのこと。顔や服装などは見てい
ないとのことでした。
 すぐに学校へ連絡し、先生方にも周辺を見回っていただきました。上級生の下校時
間も近かったので、職員が見守りを行いました。副校長先生が詳細を聞き取りに来て
下さり、警察・教育委員会への通報、学童からは市役所に報告しました。学校から緊
急メールを配信していただきました。児童には、十分注意することと、不審者に遭った
ときの対応を再度指導しました。
 幸い、危害を加えられたりすることなく、また当日は職員体制に余裕があったため、
一人がえりの児童は、それぞれの時間に帰宅途中まで見送りを行いました。
 先週は登所時の見守りを行いました。夏休みに入ってからも、安全・防犯指導を続
けて行く予定です。

◎夏休みの行事に向けて、歌の練習や発表の準備、御礼のプレゼント作りを進めて
います。

◎暑さが厳しくなってきたので、体調管理には気を配っています。自分でも体の変化
に気づき、衣類の調整や着替え、水分補給、休憩を取れるように、指導していきます。

◎家政大の実習生が2名、学童での保育を体験しました。夏休みの期間も、実習生
が3名ほど入る予定です。

≪連絡事項≫
◎7月23日より2年生が1名入会します。(在籍80名)
◎7月いっぱいで1年生が1名退会予定です。
◎夏休みの期間、臨時職員が2名新しく入ります。



平成24年6月23日(土)役員会にて
≪保育報告≫
◎6月上旬に不審者情報が続けて入り、6月7日には一人帰りしていいかどうか確認
ができるまでは帰りの時間が来ても待機させるという対応をしました。5月に不審者
対応訓練をやっていたので、改めてその時のことを思い出すように指導もしました。
学童への行き帰りの安全管理については今後も定期的に指導していきたいと思い
ます。

◎今までやっていなかった遊びに興味を示すことが多くなりました。中でも1年生は指
導員や上級生に教わりながら、こま回しや一輪車など毎日どんどん上達しています。
その反面、まだ交代や片付けのやり方がうまくいかずにトラブルになることもあるので、
今後もいろいろな面で指導していきたいと思います。

◎ぱおの事業「チャレンジ・ザ・なわとび」が6月6日~6月20日まで行われ、学童の子も
30人ほど参加しました。おやつや掃除当番で時間が限られてしまいましたが、毎日の
ようにがんばって跳んでいました。5位以内に入賞する子も2人いました。

◎ここのところ宿題をやっていないまま遊びを始めてしまう子が多くなりました。絶対に学
童で終わらせなければいけないとまでは考えていませんが、帰ってからはやる時間
がないことも多いようなのでこまめに声かけをしています。ただやっていないだけでなく、
やったと嘘をついてしまう子もいるので、やった宿題を指導員に見せるようにしました。
宿題そのものもそうですが、嘘を言うことに関しては厳しく指導していこうと思います。

◎避難訓練(火災)を行いました。保育室の台所から出火したとの想定で屋外に避難し
ました。まずやっている遊びをやめること、職員の指示に従って非難すること、避難する
際の「おかしも」の約束などを確認しました。

◎気温や湿度が高くなり、汗をびっしょりかいて遊んでいる姿がよく見られます。水分補
給や着替えが以前より自発的にできていると感じますが、まだ職員からの声かけがない
とやろうとしない子もいるので、今後も指導していこうと思います。

≪連絡事項≫
今後も不審者情報や悪天候などによりお迎えをお願いすることがあるかと思います。そ
の場合に備え、ご家庭でも対応について話し合っておいてください。



平成24年5月20日(日)役員会にて
≪保育報告≫
◎1年生の登所指導を5月11日まで行いました。現在は終業後、各自学童へ帰って
きています。小学生が犠牲になる交通事故が続いているため、登降所については再
度安全指導を行う予定です。

◎新入生も学童生活に慣れ、ぱおでの過ごし方も覚えてきました。
上級生も含め、学童での指導の目標にしている、相手の話を良く聞くこと、物を大切
にすること、つかったものは自分で片づけることが、まだできていないことが多いので、
今後も引き続き指導していきます。

◎安全指導(不審者対応)を行いました。毎年恒例の指導員による劇を見て、どのよ
うに行動すべきか自分で考えたり、友達の意見を聞いたりしました。最後に全員で「い
かのおすし」の約束を確認しました。

◎暑くなってきたので、衣類の調節や水分補給の声掛けをしています。自分で判断し、
半そでに着替えるなど対応できる子もいますが、まだ自分でできない子もいるので、今
後も気をつけていこうと思います。

≪連絡事項≫
◎ぱおばーすでい3では、天候の悪い中、多くの保護者の皆様にご協力いただき、本当
にありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。