2017 サマーキャンプ8月26日~27日(2017.8/21更新)

2017年度 サマーキャンプ

日時:平成29年8月26日(土)~27日(日)
場所:このまさわキャンプ場(神奈川県相模原市津久井町青根)

日時と場所は確定です。
雨天決行、台風結構です。

~~~~~~~~

8月20日(日)にキャンプ場まで下見に行ってきました。
ご参考までに、写真を掲載します。

バンガローです。
キャンプ場での、子供たちの城となります。
 

バンガローの内部です。
意外と?きれいですね。
新規投入のマットもあります。
 

 炊事場全景です。
ご飯づくり、食べる、歯磨き、全部ここでやります。
子供たちは使ったお皿は自分で洗います。
 

 炊事場内の「かまど」です。
火を使うところですね。


トイレです。
炊事場の脇にあります。
和式と洋式があります。
ウォシュレットは無いですねー。 


川の支流です。
1日目に子供たちが遊ぶ場所です。
水量的にはやや少なめでしょうか。
 
 

マスつかみ場です。
中央部の水たまりのように映っている部分にマスを放流します。
 
 

川の本流です。
2日目に子供たちが遊ぶ場所です。
手前側に見える部分が良さげです。
左奥の岩から飛び降りジャンプが出来ますが、
現役の子供たちは残念ながら使用不可としています。
OBOGだけが許されているんですねー
 



このような感じになっています。
あとは、天気が良くなるように祈るのみです。




===============================

2014年度 サマーキャンプ

日時:平成24年8月23日(土)~24日(日)
場所:このまさわキャンプ場(神奈川県相模原市津久井町青根)

日時と場所は確定です。
雨天決行です。
台風は結構です。

~~~~~~
サマーキャンプ、行ってきたぜぃぃ!!   という事で、ご報告です。(2014.9/30更新)

1.出発

   8月23日(土)の朝は曇りでした。
天気予報では、夕方から雨になる模様。やめて~~
   8:00 父親ぱお集合。
時間に正確ですね、すばらしい!そして、みなさん初顔合わせです。
実行委員長から軽いミーティング、そしてレク長と食長から説明があり、各担当に分かれて荷物を倉庫から車へ積み込みです。
食事担当車は、一足先にキャンプ場へ出発。レク担当車も積み込み完了次第、出発。
   9:00 児童たちの集合時間。
全員集合したところで、実行委員長からサマキャン注意事項など大切なお話がありました。
   9:30頃 バスがぱおに到着。各班ごとに2台のバスに分かれて乗り込みました。
人数と費用との兼ね合いで、今年は小型バス2台となりました。さすが実行委員長の手腕ですね。
   10:00 ぱおを出発です。
出発した途端に雨がパラパラと降りだしました。
・・・マジで勘弁してほしい。 ← 全員の意見っす。σ(^_^;)
荷物の忘れものがあり、2号車が一旦引き返すというハプニングがありましたが、途中のコンビニでトイレ休憩を挟み、11:00過ぎにはキャンプ場へ到着しました。
なお、先に到着していた車は、なかなかキャンプ場へ入れず、キャンプ場の入口でかなり待たされたそうです。
毎年、キャンプ場の御厚意で早めに入れてくれましたが、今年はお客さんが多かったようですね。。。

バスの中の様子

2.開村

   キャンプ場に到着したら、荷物を持ったまま集合し、開村式です。
各班ごとに整列し、実行委員長からいろいろな説明を聞きます。
注意事項、各班担当のお父さん紹介、この後のスケジュールなどなど・・・
みんな静かにお話しを聞いていました。エライぞっっ!
   開村式終了後、各班ごとにお父さんの誘導でバンガローへ。荷物を置いてお昼ご飯です。


キャンプ場で開村式

3.昼食

   お昼ご飯はそうめんです。サマキャンでは毎回お昼ご飯はそうめんなのです。
が、しかし、今年は違います。何と、そうめんはそうめんでも「流しそうめん」でーす。
親父そうめん流す、子供橋でそうめんをキャッチ。
水流の調整が微妙で、水流が弱いとそうめんが流れないし、水流が強いと超スピードで流れちゃうのです。

しかし、これは楽しいですね。食べて楽しい、流して楽しい、見てても楽しい。
OBの子供たちも、そうめんを流すのに夢中になっていたり。
   いつもより、そうめんをいっぱい食べた子供たちでした。そして、使った食器はちゃんと自分で洗いました。
   昼食が済んだら、水着に着替えます。いよいよ川遊びでーす。
いつの間にか、天気も持ち直したようで、時折晴れ間も覗いています。

流しそうめんで昼食

4.川遊び

   水着に着替えて、浮輪やら水鉄砲やらを持って集合します。
全員揃ったところで、実行委員長からの注意事項とレク長を中心に体操を行いました。
みんなしっかりと体操をしていました。エライ!
そして、ドヤドヤと川に突入です。

水鉄砲で無差別攻撃! 飛び込み! 魚や生き物を見つけるぞっ!

 レク担のお父さん方は、子供たちと一緒に遊んだり、川の上流・下流で子供たちを見守ったり。
また、川の水は冷たいので、冷えた体を温めるための焚火管理をします。
 食担のお父さん方は、昼食の片付け。その後、川で子供たちを見守りました。


川遊びの様子

5.マスつかみ

 14:30 マスつかみの時間になりました。キャンプ場の方が大量のマスを投入します。
OB・OG、3年生、2年生、1年生の順番で、マスをつかんでいきます。
「捕ったどーーっっ!」
なかなかマスをつかめない子供たちには、お父さん方が手伝います。
そして、ゲットしたマスはビニールに入れてマス焼き場まで持っていきます。
 マス焼き場では、食担のお父さん方が大忙しです。
マスをさばいて串を刺し、串に名前を書き、網にのせます。
 「俺のまだ~?」 「私の焼けた~?」
子供たちは、水着から洋服に着替えて、マスが焼けるのを待ちます。
お皿を持って、チョロチョロ動き回るので、「あぶないぞっっ!」「そこは熱いぞっっ!」
お父さん方の注意する声もにぎやかです。
 マスが焼けた順に、美味しくいただきました。

マスつかみ後のマス焼き

6.夕食

 マスを食べ終わったら、もう夕食作りの時間となりました。
カレーライス、焼きそば、野菜スープとテーブルごとに分かれて準備をします。
3年生になると、包丁を使って野菜切りをします。大役です。
 お父さん方も、子供たちを見たり、かまどでお湯を沸かしたり、大忙しです。

みんなで夕食作り

 18:00 予定より30分ほど遅れましたが、待望の夕食となりました。
メニューは、「カレーライス」「焼きそば」「野菜スープ」「フルーツポンチ」です。
子供たちは、お皿を持って順番に並びます。エライぞっ!
 みんなで食べるから、よけいに美味しいね。。。
食べ終わったお皿は、もちろん自分たちで洗いました。

美味しい楽しい夕食だったね

7.キャンプファイヤー

 19:20 キャンプファイヤーが始まりました。
今年はプロレス的な迫力あるMCで、雰囲気も最高でした。
火の神が登場し、子供たちのトーチに分火し、子供たちがキャンプファイヤーの火を灯します。
さすがに子どもたちは、腰が引けていますね。大丈夫かな?レク担のお父さんも、真剣にフォローしています。
 無事にキャンプファイヤーに火が灯りました。頑張ったね!
歌、ファイヤーダンス、松ぼっくり投げ、フォークダンスと、楽しい時間が続きます。
後半のメインイベントの「たけのこ」の火文字も成功!
最後は、「1・2・3・ダー!」で終了しました。

キャンプファイヤー

8.ナイトツアー

 20:10 休む間もなく、続いてナイトツアーです。
班ごとにお父さんが一人付いて行きました。
 なお、怖くて行かない子供たちは、入口で集合して待機しました。

怖かったけど怖くなかった、そんな絶妙な設定の内容で、ドキドキしながら楽しかったナイトツアー。今年も大好評でした。

わくわくどきどきナイトツアー

9.2日目

 6:30 起床。
 7:00 朝の散歩。
 7:30 朝食。ホットドッグ、焼きそば、バナナです。
 8:45 水着に着替えて大きい方の川へ出発。
サマキャン前にみんなで工作した「ふうせんつきふね」で遊びました。
しかし、川の流れが強く、流されそうな子供たちが続出し、場所を移動することとなりました。
1日目の川遊びの場所に戻って遊びました。
 安全管理の面で、来年の課題となりました。
 10:15 川遊び終了。急いで着替えて荷物をまとめます。
部屋の掃除も忘れずに行いました。
 11:00 チェックアウト。閉村式を行いました。
「もう1日泊まりたかったなぁ」という声に、さみしさと嬉しさと・・・

バスに乗って、お母さん方が迎えに来ている学童クラブへ~~

キャンプ場で閉村式

 天候も踏みとどまり、大きなケガが無かったので、今年のサマーキャンプは大成功と言えるのではないでしょうか。いえいえ、大成功と言わせていただきたく存じます。
 来年への課題もいくつかありますので、対策も含めてバトンタッチして行きます。

 子供たちが大人になった時、学童クラブの夏の思い出として心の片隅に残っている事を願っております。

以上、サマキャンのご報告でした。。。


============
8月3日(日) このまさわキャンプ場へ下見に行ってきました。

1日目午後の川遊びの場所です。
昨年より水位がありますね(少しだけ)

2日目午前の川遊び場所です。やはり去年よりは水量あります。
遠くに見える関から水が白いしぶきをあげています。

そんなに深くありませんが、結構水流が強いです。
水遊びにはちょうど好いかもしれません。
今年は、レクのテストをしませんでしたが、本番をお楽しみに!

どこかの学童クラブの川遊びの光景。
下流側は父親たちがロープで仕切っております。
我がたけの子学童クラブも、トラロープで仕切り監視します。



-------------------
実行委員会の開催日程:

第1回 : 6月15日 21:00~  実施済
メンバー : 実行委員長、食事担当長、レクリエーション担当長 の3人(途中から会長が乱入)

第2回 : 7月13日 21:00~  実施済
メンバー : 実行委員長、食事担当長、レクリエーション担当長 他未定

第3回 : 8月3日 実施済  このまさわキャンプ場へ下見&打ち合わせ
メンバー : サマキャンに参加する親父たち

実行委員長より案内書を配布しました。
案内書記載の日程に誤りがあります。
8月23日(土)~24日(日)です。大変申し訳ありません。

サマキャンのポスターは → こちらから



下記は2012年度の内容です。
----------------
次回は平成25年8月24日(土)~8月25日(日)です。
場所はこのまさわキャンプ場です。
ほとんどの子が参加するので、新一年生の皆さんも予定を空けといてください!
お父さんも誤算かよろしくお願いします。


サマーキャンプDVD貸し出し中です。一部紹介します。
集合写真
キャンプファイアー
2日目川遊び

学童の入り口にこんな感じでおいてあります。PC用2枚・TV用2枚です。
サマーキャンプスライドショー&反省会のお知らせ
スライドショー 9月22日(土)午後5:30~午後6:30学童にて
反省会     9月22日(土)午後7:00~相原駅前庄屋にて
≪ソフトボールの打ち上げと一緒です!≫





今年のサマーキャンプについて
第1回実行委員会 6月23日(土)AM10時~今後のスケジュール・予算・母親の参加など
第2回実行委員会 7月7日(土)AM10時~食チームレクチーム対案、担当割振、当日の動きなど
第3回実行委員会 8月4日(土)AM7時~このまさわキャンプ場下見、倉庫内備品確認など
第4回実行委員会 8月18日(土)AM10時~予備日(準備が済んでいればやりません。)

開催日時場所
日時:平成24年8月25日(土)~26日(日)
場所:このまさわキャンプ場(神奈川県相模原市津久井町青根)
大型バスに乗って、1泊2日のキャンプに行きます。キャンプ場に着くと、班ごとにバンガローに分かれます。子どもたちは大はしゃぎ!川で遊んだり、、料理をお父さんたちと一緒に作ったりします。夜はキャンプファイアーやゲームなど。普段の学校や家庭では体験できない楽しみがあります。

今年の内容は、詳細が決まりましたら情報掲載していきます。しばらくお待ちください。
以下の文は「たけの子ホームページ2004年度」から抜粋しました。
(当時とは、学童の形態も変わっておりますが、サマーキャンプの目的や意義は変わっていないと思いますので、掲載させて頂きました。)

毎年、父親だけで子供達と夏のキャンプを行っています。
場所も固定しており、”このまさわキャンプ場”でキャンプを行います。
「何故、父親だけ?」
との質問が毎年出、賛否両論ですが、発端と趣旨は下記の通りです。
以前は学童の行事は、ほとんどが母親が中心になりがちであり、そんなことから父親も 何かしろ!との意見が出ました。(数十年前になります)
父親だけが集まり、何ができるかを話し合い、キャンプを行おうということになりました。
これがやってみると、大人にも、子供にもとてもよい刺激になるとともに父親の学童行事 への参加が増える結果となりました。
(父親にとっても親睦が深まり、何かと学童へ顔を出しやすい背景が出来上がりました)
そんなことで、たけの子では、父親のみのキャンプが恒例となり、父母会行事が学童行事へと 変わりつつあります。
正直、このキャンプを行うようになってからというもの、役員決め等、学童運営に関する様々な 場所で、かなり効力が出ています。(たけの子は平和!)

いろいろな家庭の事情もあるかと思いますが、サマーキャンプでの大人は、あくまで「学童の父親」 として働いております。決して、親子キャンプにはなっていません。
是非ご理解の上、今後も続けて行きたいと思います。